MENU
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
作業療法に関する情報をお届けいたします.
occupationaltherapy.jp
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
occupationaltherapy.jp
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 埼玉県立大学

埼玉県立大学– category –

埼玉県越谷市三野宮820に本部を置く日本の公立大学

  • 埼玉県立大学

    IPW実習②オリエンテーションⅡが開催

    本日,午後よりIPW実習②オリエンテーションⅡが実施されます.IPW実習②は4年生の10月に実施される多職種連携の実習です.オリエンテーションⅡはIPW実習②の直前の最終オリエンテーションになります.
    2023年9月28日
  • 埼玉県立大学

    IPW実習の8月の部,報告会

    IPW実習の8月の部,本日最終日です.すべてのチームの報告会が実施されます.IPW実習は8月の部と10月の部があり,4年次生はどちらかに参加することになっています.
    2023年8月25日
  • 埼玉県立大学

    IPW実習の8月の部,開始

    本日よりIPW実習の8月の部,開始.IPE(Interprofessional Education)(専門職連携教育)では領域(学科)を超えて連携した上で,利用者ニーズに応えることができる人材を育成するため,同じ場所でともに学び,お互いから学び合いながら、お互いのことを学びま...
    2023年8月22日
  • 埼玉県立大学

    オープンキャンパス

    8月5日(土)・6日(日)に埼玉県立大学ではオープンキャンパスが開催されました.相談会は埼玉県作業療法士会との共同での企画で在校生はもちろんですが卒業生もたくさん手伝ってくれました
    2023年8月12日
1
検索
カレンダー
2023年9月
月火水木金土日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
« 8月  
松尾 彰久
埼玉県立大学 作業療法学科 准教授
福岡県出身,九州労災病院で作業療法士として臨床経験を積みましたが,この経験を背景に作業療法の理論と実践を学生たちに伝えています.現在は埼玉県立大学の准教授として教鞭をとり,作業療法だけでなく多職種連携教育にもかかわりながら,障害のある学生のサポート,学年担任なども行っています.
カテゴリー
  • 更新情報 (3)
  • 埼玉県立大学 (4)
  • 作業療法 (23)
    • 理学療法士及び作業療法士法 (4)
    • 作業療法学芸雑誌 (7)
    • 作業療法列伝 (6)
  • 臨床実習 (2)
  • 障がいのある学生支援 (3)
  • リスク管理 (14)
  • 松尾ゼミ (4)
  • その他 (2)
アーカイブ
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (24)
アクセスカウンター
  • 0
  • 27
  • 13
  • 99
  • 26
  • 3,708
  • 1,027
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© occupationaltherapy.jp.