学生支援相談に関する研究会

学生支援相談に関する研究会は毎年,秋季に開催されています.この研究会の参加者対象者は,主としてスチューデントコンサルタント認定者としていますが,日常的に学生支援相談業務を行なっている方々の参加もお待ちしているとのことです.

〇開催の概要について

・開催日時:2019年11月14日(木)~15日(金)

・会場:国立オリンピック記念青少年総合センター

・主催:特定非営利活動法人 学生文化創造

・後援:文部科学省、一般社団法人国立大学協会、一般社団法人公立大学協会、日本私立大学協会、一般社団法人日本私立大学連盟、日本私立短期大学協会、公益財団法人日本高等教育評価機構

・プログラム,11月14日(木)のものから抜粋
「大学のリスクマネジメント」

関西大学 社会安全学部  教授 亀井克之先生

「学生の自立を育む学生支援の質的充実について」

早稲田大学 文学学術院  教授 沖 清豪先生

【コメント】障害のある学生と限定したものではなく広く学生支援についてあつかった研究会でした.全国津々浦々からの参加者でした.プログラムは基本的に講義とグループワークの組み合わせでした.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です