選択した評価内容を実施する

【一般目標6:評価を実施する。】

◇◇行動目標:

・・・6-3 選択した評価内容(情報収集・面接・観察・検査測定)を実施する。

今回は,「6-3 選択した評価内容(情報収集・面接・観察・検査測定)を実施する。」がテーマです.一般目標6の「評価を実施する。」の中の最後の行動目標です.

いよいよ評価の実施です.ここまでくるのに丁寧に準備されたことと思います,計画通りに評価を実施しましょう.実際の患者さんなので禁忌があればしっかりと確認することが第一です.評価の実施では手際の良さも大事ですが,これまでの学びを総動員してリスク管理に細心の注意を払いましょう.そして,患者さんと十分にコミュニケーションをはかりましょう.学生さん同士の実習と違い,実際の患者さんでは様々な困難さがあると思いますが, その経験を積み重ねることが今後のOT人生の財産になっていきます.

【文献】社団法人日本作業療法士協会養成教育部:臨床実習総論.作業療法臨床実習の手引き 第4版: 社団法人日本作業療法士協会,2010.

http://www.jaot.or.jp/wp-content/uploads/2012/08/rinshoujisshuVer.422203251.pdf

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です