必要な機器や道具等を事前に準備する

【一般目標6:評価を実施する。】

◇◇行動目標:

・・・6-1 必要な機器や道具等を事前に準備する。

今回は,「必要な機器や道具等を事前に準備する。」がテーマです.一般目標6の「評価を実施する。」の中の最初の行動目標です.

必要な機器や道具等を事前に準備することは非常に重要です.この中には評価用紙を準備し目を通しておくこと,必要な機器や道具の使い方をマスターしておくことが重要になってきます.マニュアルがあれば熟読しておきましょう.

道具が必要な作業療法の評価といえばいくつあげることができますか.簡易上肢機能検査(STEF)といえば実施方法はほぼ決まってきますが,感覚検査や高次脳機能検査では複数の方法や道具があることでしょう.他にも評価はたくさんあります.必要な機器や道具等を事前に準備することは,円滑な評価実施のために不可欠です.

【文献】社団法人日本作業療法士協会養成教育部:臨床実習総論.作業療法臨床実習の手引き 第4版: 社団法人日本作業療法士協会,2010.

http://www.jaot.or.jp/wp-content/uploads/2012/08/rinshoujisshuVer.422203251.pdf

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です