http://ahead-japan.org/conf/2018/
2018年6月29日(金曜日)10時00分〜17時30分
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟(大ホール)・センター棟
○プログラムは参加したものを掲載しました.
10時00分〜12時00分/教育講演【場所:カルチャー棟 大ホール】
『障害‐支援』のパラダイムシフト
講演者 星加良司(東京大学大学院教育学研究科、准教授)
○社会モデルについて学ぶことができました.
12時00分〜13時30分/昼休憩
13時30分〜15時30分/法律講演・高専分科会・個別相談(午後:3会場)
- 法律講演【場所:カルチャー棟 大ホール
ファシリテーター 川島 聡(岡山理科大学)
パネリスト 石川 准(静岡県立大学)、東 俊裕(熊本学園大学
○障害者差別解消法の今後の展望などについて学びました.
○熊本の地震からの考察もありました.
16時00分〜17時30分/ポスター発表・企業展示【場所:センター棟 101・102】
ポスター展示(展示開始:12時00分〜)
企業展示(展示開始:12時00分〜)
○多数の展示で質量とも充実していました.
きょうは関東甲信,梅雨け.素晴らしい青空でした!