礼儀正しい行動をとる

1. 職業人としての態度・適正
【一般目標1:常識的態度や責任のある行動を身につける。】
◇◇行動目標:
・・・1-3 礼儀正しい行動をとる。

今回は,「礼儀正しい行動。」がテーマです.礼儀正しい行動といっても漠然としています.それで,きちんと挨拶をしよう,ということを提案いたします.挨拶というのは人と接するスタートになります.きちんと挨拶することは,その第一歩です.挨拶するかどうか迷ったら,とりあえず挨拶しましょう.損はないはずです.

挨拶しても相手が返してくれないかもしれません.しかし,それは気にせず挨拶を発信することを心がけましょう.元気よく自然に挨拶できるようになれば,「礼儀正しい行動をとる」の第一歩が踏み出せたと思われます.

【文献】社団法人日本作業療法士協会養成教育部:臨床実習総論.作業療法臨床実習の手引き 第4版: 社団法人日本作業療法士協会,2010.

http://www.jaot.or.jp/wp-content/uploads/2012/08/rinshoujisshuVer.422203251.pdf

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です