患者さんとの信頼関係に必要なものは何でしょうか.
・接遇→人と人との人間関係が基本.稚拙すぎると患者さんは不満です.
・知識と技術→専門職(卵)と患者さんの関係.知識と技術の不足は不安を与える可能性もあり.
・コミュニケーション→学生さんの場合,距離感が課題となることもあります.距離が近すぎると不快な印象を与えることもあり.しかし,あまりにも機械的すぎると疎外感を感じさせてしまうかもしれません.難しいです.
学生さんの場合,誠実に取り組むことで患者さんとの信頼関係は少しずつ生まれていくのではないでしょうか?わたし自身OTSの時にどんな患者さんを受け持ったのかは,何年たっても忘れません.それほど多くのことを学ばせていただいたのでしょう.