作業療法の誕生日はいつでしょうか?
日本で職業としての作業療法がスタートしたのは,1966年9月25日が妥当なのではないかと思います.
1966年9月25日に日本作業療法士協会が発足しました.
現代で社会的に認められる職業には背景となるしっかりとした組織があるのが普通だからです.
この日付は日本学術会議の学会名鑑で確認できます.
https://gakkai.jst.go.jp/gakkai/detail/?id=G00669
さて,理学療法士及び作業療法士法が1965年6月29日が国会にて成立し,8月29日に公布されました.翌年国家試験が実施されています.この合格者が作業療法士として羽ばたいていきました.
このように,日本の作業療法に年齢があるとすると,2018年現在で50台前半ということになるのでしょう.
最後に作業(さまざまな活動)が心や体に良い影響を与えるということは大昔から知られ,いろいろな形で人々の間でしばしば実践されてきたのだということは付け加えておきます.